【ダイヤフラム(TH405S)交換】TOTOトイレタンク/SH91BA型:トイレタンクの手洗い管から水が出なくなってしまった時の部品交換方法と必要な道具を解説します。

2000年頃以降に設置したタンク式トイレで『タンクの手洗いから水が出ない・トイレが流せない』という不具合が起きたら、
もしかしたらこの記事が役に立つかもしれません。
TH405S/TS890A型用ダイヤフラム部』という部品で直せました。
ここでは『SH91BA/防露式手洗付密結形ロータンク』というタンクを例に、その不具合を修理した時の詳細を見ていきたいと思います!

※当内容は不具合改善を約束するものではありませんので予めご了承願いますm(__)m

↓当サイト使用テーマ↓

シンプルなのに、高機能– 国内人気 No.1*1 のWordPressテーマ –
*1: 「2022年度の人気シェアランキング」による順位

目次

どんなタンクが対象?

今回修理した『SH91BA』と同じ構造と確認できたのは下記品番のタンクです。
下記品番のタンクであれば同様の修理になる可能性が高いです。

COM-ET HPより引用

品番はタンク正面の右上か左上、またはタンク側面に半透明なラベルで貼ってあることが多いです。

上記品番はCOM-ETで確認しましたが、まだ適合する機種はありそうな気がします。
上に品番ごとのリンクを設置してますので、リンク内の『分解図』から間違いないか確認してみて下さい。

品番によっては『分解図』⇒『内部樹脂タンク一式』のリンクから確認が必要になる物もあります。

SZ727』は、情報が出ませんでしたが、過去対応してOKでした。
SZ727〇〇』など末尾に英数字が入る場合は確認できてませんので注意して下さい。

また、タンク内が下画像のような外観の場合は『SH91BA』と同じ構造の場合が多い為、
当記事と同様の修理になる可能性が高いです。
従来の風船のような浮玉ではなく、小さなお椀状の浮球 で、浮球の根元がナットになっている外観をしています。

製品の内部を撮影した写真

上に品番が乗っていないものはこちらをご参考頂き検索してみて下さい↓

タンクの構造について

このタイプのタンクは難しい言葉でいうと『ダイヤフラム式』と言うみたいです。
ボールタップ(水の開閉バルブ)の中にその『ダイヤフラム』が入っており、水の出し止めをしています。
従来の『てこ式』(風船のような大きい浮玉のタイプ)と比べると水切れが良いです。

今回の不具合について

「手洗い管から水が出ない」以外にも、こんな不具合としてご相談を頂きます。

  • タンクに水が溜まらない。
  • タンクの水が流せない。
  • タンクの中で『シュー』と音がする。

一見、「給水フィルターのごみ詰まり?」とも思える症状ですが、
このタイプのタンクは給水フィルターが大きいので、詰まりでここまでになってしまう事は少ないです。
部品を疑って掛かりましょう。

不具合の関連部品について

この症状は『水が出ない』ですから、ボールタップが怪しい…。
でもボールタップ丸ごとは高いですね。(10,505円/税込)※価格は2023/05現在。
よほどで無ければ『ダイヤフラム』で直ります。

COM-ET HPより引用

●ダイヤフラム…TH405S/TS890A型用ダイヤフラム部/¥890(税込¥979)
※価格は2023/05現在。

*Amazonプライムの会員登録はこちら*
¥762 (2023/05/03 21:36時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ちなみに、『TH405S』のパッケージ違いで『HH11113』という品番が存在します↓
何が違うかというと、パッケージの違いで、肝心の中身(部品)は一緒の物になります。

¥1,427 (2023/05/04 13:56時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

『HH11113』に添付されている取説は、気になるようであれば『COM-ET』(←リンク)でも見れるので、パッケージが気にならなければ安価な『TH405S』がおすすめです。

『TH405S』なら、『HH11113』分の予算で、他の部品も替えれちゃいます。

また、左レバーハンドルのタイプはHH06090(旧品番:TH405-1N)/ダイヤフラム部になるようです↓

住設プロ 楽天市場店
¥1,177 (2023/01/22 02:50時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

一緒に交換がおすすめの部品

ここでは、ダイヤフラム交換の際に一緒に交換がおすすめの部品についてご説明します。

ご紹介する順番は、管理人の感覚で多く引き合いを頂いている順になります。

①タンク裏防水パッキン…HH11028S/整流ジャバラ補修ユニット/¥540(税込¥594)
※価格は2023/05現在。

これは『手洗い有り』のタイプに限ります。
年代によりますが、黒いスポンジがタンクの裏に付いていて、水撥ねなどによる漏水を防いでいます。
もしもスポンジが剝がれかけたり、剥がれ落ちたりしている場合は、水漏れの原因になる為、対応した方が良いです。

*Amazonプライムの会員登録はこちら*
¥493 (2023/05/05 22:37時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

②排水弁…HH08008Z/排水弁/¥2,850(税込¥3,135)
※価格は2023/05現在。

ダイヤフラムと同じで、パッキンが使われており、消耗しやすい部品の為、私のお客様でも一緒に交換させて頂く事が多いです。

*Amazonプライムの会員登録はこちら*
¥2,458 (2023/05/03 21:43時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

③ダイヤフラム受けレバー…HH07025R/ 浮玉レバー/¥270(税込¥297)
※価格は2023/05現在。

ダイヤフラムの受け側のレバーです。
根元にダイヤフラムと接する面に小さいパッキンが入っていて、そのパッキンが水を止める手助けをしています。

*Amazonプライムの会員登録はこちら*
¥495 (2023/05/04 14:17時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

情報が出ていませんので確証はありませんが、もしかしたらパッキンだけの品番『TH91919E』かも…?
下記リンクで浮玉レバーの詳細含めご説明しておりますので良ければご確認下さい。

作業について

いよいよ作業についてです。
ざっとした流れは、
タンクふた等の外装品を外すダイヤフラムまでの細かな部品を外すダイヤフラム交換逆手順で戻す
といった流れになります。

⑦工程でご説明致します。
細かく見ていきましょう。

作業前の注意

元栓か止水栓で水を止めて下さい。
また、ウォシュレットなどがあれば、誤作動防止の為、念の為にコンセントを抜いてから作業する事をおすすめ致します。

水を止める理由
水を止めずに作業してしまい家中が水浸しになったお客様を何度か目にしています。
もう本当に目も当てられませんでした…水は必ず止めましょう
器具の止水栓は極稀ですが折れたりする事が有るので、固くて回らない場合や、ぐらつきが激しい場合は無理をせず家の水道メーターで止めるのが良いと思います。

タンク内の水を抜く理由
慣れない作業だと外した部品をタンク内に落とす事が有ります。
拾えば良い話なのですが、拾おうとタンク内に手を入れて探ったりしていると、
何かの拍子に排水の弁が開いて落とした部品が便器の方へ流れて取り出せなくなってしまう事が有ります。(経験談)
私のようなドジっ子で無ければ良いのですが、タンクの水は抜いた方が安心だと思います。

作業時間

私が作業する時は10分前後が多いです。

使用した道具

特にありません。
汚れを拭いたり、こぼれた水を拭く為のタオルは用意した方が良いと思います。

作業手順

TOTOさんが公式で交換手順を公開してました。
リンク貼っておきますのでご参考下さい↓

ダイヤフラム交換要領

①安全確認します。

元栓か止水栓で水を止めて、タンク内の水を流します。
ウォシュレットなどがあれば、誤作動防止の為、念の為にコンセントを抜いてから作業する事をおすすめ致します。

②『タンク蓋』と『樹脂カバー』を外します。

  1. タンク蓋は置いてあるだけなので持ち上げて外します。
  2. 樹脂カバーもはまっているだけなので上に持ち上げて外します。
タンクふたを取り外す状態を撮影した写真

③『浮玉レバー』と『押さえナット』を外します。

  1. 浮玉レバーの根元をつまみ片側ずつ浮かせて外します。
  2. 本体の根元を掴み、押さえナットを反時計回しに回して外します。
    (固い場合は根元をしっかりと押さえて力を掛けて下さい。タオルなどで掴むとより外れやすくなります)
部品を取り外す様子を撮影した写真

④古い『ダイヤフラム』を取り外します。

パッキン部に破れが有り、触ると手袋が真っ黒になる程痛んでます。

ダイヤフラムを取り外す様子を撮影した写真

⑤新しい『ダイヤフラム』を取り付けます。

  1. ダイヤフラムパッキンの位置に注意します。
    部品購入時はきれいに付いてますが、接着されてるわけではないのでパッキンがポロっと外れる事が有ります。
    外れたら、本体の針とパッキンの小穴の位置を合わせるように戻して下さい。
  2. ダイヤフラムの『向き』と『位置』に注意します。
    ダイヤフラム側の突起と、受け側の切り欠きの位置を合わせて下さい。
    反対向きにも付いてしまいますが、反対向きにすると浮玉が付けられなくなります。
    忘れてしまった場合は③に全体写真が乗ってるのでご確認下さい。
    (この1.2.を間違うと部品交換したつもりでも『水が止まらない』『直らない』といった事が起こります)
ダイヤフラムを取り付ける様子を撮影した写真

⑥逆手順で戻していきます。

あとは逆手順で戻していけば完了になりますが、下記復旧時のポイントになります。

  • ダイヤフラムの押さえナットは手締めで時計回しに『ギュッ』と締めこみます。

破損防止の為工具は使用しないでください。

  • 浮き球レバーは浮きが無いようしっかり取り付けます↓

浮球レバーがきちんとはまっていないと、『水が止まらない』などの不具合につながります。

  • 手洗い管(オレンジ)に手洗金具を被せるようにふたを戻します↓

手洗金具に手洗い管(オレンジ)が差さっていないと、手洗金具から水が出ず水が漏れだします。

⑦最終確認

きちんと水が流れるか?水漏れがないか?確認し異常が無ければ完了です。

交換後、水が止まるタイミングで『ギュッ』と音が鳴る場合があります。
恐らく分解した事によって部品内部へ空気が入ったことによるもの(エアー噛み)と思われます。
自然に解消することが多いので様子見されるのが良いと思います。

まとめ・管理人の所感

あれもこれもと書いたら長文になってしまいました(^^;)
ややこしく感じられたかもしれませんが、しっかり水を止めて落ち着いてやれば難しくない為、おすすめの修理です!
記事を読んでなんとなくイメージできる方は挑戦してみても良いかもしれませんね!

ちなみにメーカーさんにメンテナンスを頼むと7000~8000円程だったと思います。
※価格は2021/05現在。

以上、ダイヤフラム(TH405S)交換でした。
少しでもご参考になると嬉しいです。

↓当サイト使用テーマ↓

シンプルなのに、高機能– 国内人気 No.1*1 のWordPressテーマ –
*1: 「2022年度の人気シェアランキング」による順位

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次